| 1.主 催 | 川崎市サッカー協会 |
| 2.主 管 | 川崎市サッカー協会フットサル委員会 |
| 3.期 日 | 平成21年12月13日(日)、平成22年1月24日(日)、3月22日(月・祝) |
| 4.会 場 | 川崎市宮前スポーツセンター |
| 5.参加資格 | 中学生以上の女子で構成するフットサルチーム 1チームは7名から15名とする。大会期間中の追加エントリーは認めない。 |
| 6.募 集 | 12チームを募集する。 |
| 7.競技方法 | 予選リーグの後、順位決定トーナメントを実施する。 参加チーム数により大会方式の変更もある。 |
| 8.競技規則 | 最新年版日本サッカー協会「フットサル競技規則」による。 別途下記の細則を定める。 | (1)時 間 | 約20分(8分-3分-8分)※前後半の残り1分はプレーイングタイムとする。 | | (2)累積ファウル | 前後半それぞれ4つ目のファウル(直接FKで罰せられたもの)から攻撃側チームは第2PKからのフリーキックを選択できる。 | | (3)GKスロー | GKがハーフラインを超えるボールを投げることができる。 | | (4)用具 | ビブスの着用を認める。(正副のユニフォームを用意することが望ましいが、育成、普及の観点より、ビブスの着用を認める。但し、試合前に背番号と氏名の確認をする。) シューズ、すねあては通常のフットサルルールを適用する。 | | (5)順 位 | 以下の順で順位を決定する。 勝ち点 ②得失点差 ③総得点 ④当該チームの対戦結果 ⑤抽選 | |
| 9.表 彰 | 第1位から第3位まで(賞状授与)と得点女王を表彰する。 |
| 10.審 判 | 主審:川崎市サッカー協会派遣審判員に依頼する。 副審:参加チームによる相互審判を原則とする。(有資格者が望ましいが、資格の有無は問わない。) 帯同審判員には審判手当ての支給なし。 |
| 11.申し込み | 参加申込書に必用事項を記入し、下記へ申し込む 申し込み期限 平成21年10月26日19:00~平成21年11月15日 24:00 参加希望チームが募集数を超えた場合は、先着順で参加を認める。 参加申込書 (PDF版かエクセル版、ご都合に合わせて利用下さい) | | | |
| |
| 12.参加費 | 9,000円 大会初日に徴収する。 |
| 13.試 合 | 対戦カードは主催者より決定しメールにて連絡する。 |
| 14.参加申込 | Zukamsc@aol.com Fax 044-888-2938 |
| 15.問合せ先 | 川崎市サッカー協会フットサル委員 石塚 徹 携帯:090-2623-3224 |
| 16.その他 | ・試合中の事故については当該チームの責任において処置する。 ・会場内での事故については、主催者は免責とする。 ・各自スポーツ傷害保険に加入のこと。 ・未成年の選手で構成するチームについては成人の指導者に引率されていることを参加の条件とする。 |