趣旨
川崎市の中学校1年生を対象に、サッカーの技術と競争力の向上を目的として本大会を実施する。併せて中学生のスポーツを通した相互の交流を図る。主催
特定非営利活動法人 川崎市サッカー協会主観
特定非営利活動法人 川崎市サッカー協会 第3種委員会日程
2019年8月3日(土):予選リーグ(3または4チームリーグ)2019年8月4日(日):決勝トーナメント 1回戦・準々決勝
2019年8月5日(月):決勝トーナメント 準決勝・決勝
※雨天中止となり延期になった場合の予備日は8月~11月の土日で調整して行う。なお、日程は勝ち残ったチームと3種委員会で調整を行う。
会場
川崎市内各中学校・等々力第一サッカー場・等々力第二サッカー場大会規定
- 競技規則は日本サッカー協会制定の「サッカー競技規則2018/2019」に準ずる。
- 試合前までにメンバー用紙からその試合の登録20名の背番号を記入し、先発選手11名に○をつけて本部に提出する。
- 控えの9名の選手から審判の許可を得て、回数に限りのない自由な交代をすることができる。(交代用紙は使用しない)
- 警告は累積とし、2枚で次の試合(1試合)出場停止、1試合2枚で退場とし次の試合(1試合)出場停止とする。
- 主審に一回で退場宣告(レッドカード)を受けた選手は最低1試合の出場資格を失う。場合によっては規律委員会を開く。
- 試合球は、チームで持ち寄る。
- ユニフォームがそろわない場合はビブスでの出場を認める。ただし、その場合は各チームで2色用意する。
- 今大会は試合開始時に7人で試合成立とする。
- 大会組み合わせは大会事務局が責任をもっておこなう。
- 1校から複数チームの参加を認める。
- 片方のチームが10人以下のチームに限り、合同チームの参加を認める。ただし、両方のチームにおいて、校長、保護者の承諾をとり引率教諭をつける。
競技方法
- 予選リーグ(8月3日)
- 3チームリーグの場合
- 試合時間 15分ハーフ
- 順位決定 勝ち点は、勝ち:3点 引き分け:1点 負け:0点とし、順位決定は以下の通りとする。 ①勝ち点 ②得失点 ③総得点 ④対戦結果 ⑤PK戦
- 4チームリーグの場合
- 試合時間 20分1本で試合を行う。(10分で飲水タイム、その後攻める方向を変える)
- 順位決定 順位決定方法は3チームリーグと同様。
- 3チームリーグの場合
- 決勝トーナメント
- 試合時間 15分ハーフ(ただし準決勝からは20分ハーフ)
- 順位決定 16チーム8月4日(1回戦・準々決勝)・8月5日(準決勝・決勝)の2日間に渡り行う。
参加規定
- 本大会に出場できる選手は、川崎市サッカー協会の正会員である中学校サッカー部もしくはクラブチームに所属する1年生とする
- 参加申込書を提出したチームの選手であること
- 1年生のみの参加とする。参加人数が足りない場合は学校内での人数調整を行う。(他チーム所属の選手は不可)、及び他校・他クラブ(市内のみ)の合同チームのみとする。
表彰
優勝から第5位までを表彰する。- 優 勝 (賞状・カップ・楯)
- 準優勝 (賞状・楯)
- 第3位 (賞状・楯)
- 第5位 (賞状)