川崎市審判委員会のあゆみ
| 1978年(昭和53年): | 川崎市サッカー協会傘下に「審判部」設立 |
| 1979年(昭和54年): | 「審判委員会」に改称 |
| 1983年(昭和58年): | 日本リーグで等々力陸上競技場使用開始に伴い、川崎市出身審判員が参加して活躍 |
| 1989年(平成1年): | 川崎市出身から1級審判員誕生 |
| 1991年(平成3年): | 川崎カップサッカー大会(少年の部・中学の部)がスタートして審判派遣 |
| 1995年(平成7年): | 川崎カップサッカー大会(高校の部)がスタートして審判派遣 |
| 1997年(平成9年): | 川崎市出身から二人目の1級審判員誕生 |
| 2002年(平成14年): | フットサル大会(川崎市のエキスパートレフリー登録制度発足) |
| 2004年(平成16年): | 4級審判員強化活動を推進 |
| 2017年(平成29年): | 各種別の審判割り当てを滞りなく派遣 |
組織図
年間計画







